2000年 4月 | 株式会社カレン(東京都世田谷区)からの出資を受け、電子メールを中心としたマーケティング支援ソフトウェアの開発を目的として、東京都世田谷区に株式会社サハラ設立 |
---|---|
2000年10月 | メールマーケティング支援プラットフォーム「スパイラル・メッセージングプレース®」開発 |
2000年12月 | MBOにより独立し、本社を東京都渋谷区神南一丁目12番15号に移転 |
2001年 1月 | 商号を株式会社パイプドビッツに変更 |
2001年 2月 | ASPサービス「スパイラル・メッセージングプレース®」の提供開始 |
2001年 4月 | 「スパイラル・メッセージングプレース®」に販売代理店制度を導入 |
2001年 7月 | JIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)よりプライバシーマークの認証を取得 |
2001年12月 | 「スパイラル・メッセージングプレース®」にSLA(品質保証制度)を導入 |
2003年 2月 | 業容拡大に伴い、本社を東京都渋谷区神南一丁目9番7号に移転 |
2004年 4月 | 業容拡大に伴い、本社を東京都港区元赤坂一丁目1番7号に移転 |
2005年 3月 | JIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)よりISMS認証基準(Ver.2.0)の認証を取得 BSI(英国規格協会)よりBS7799:PART2:2002認証を取得 |
2005年 9月 | 大阪市中央区に大阪支店を開設 |
2005年12月 | BSI(英国規格協会)よりISO9001:2000、BS15000-1:2002の認証を取得 |
2006年12月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2007年 1月 | BSI(英国規格協会)よりISO/IEC 27001:2005、JIS Q 27001:2006、及びISO/IEC 20000-1:2005の認証を取得 |
2007年 5月 | BSI(英国規格協会)よりJIS Q 20000-1:2007の認証を取得 |
2008年 5月 | 「スパイラル・メッセージングプレース®」がFMMC(財団法人マルチメディア振興センター)よりASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度の認定を取得 |
2009年 4月 | サービス名称を「スパイラル・メッセージングプレース®」から「スパイラル®」に変更 |
2010年 1月 | 株式会社ハイデザインズから、一部事業であるCMS・EC事業を譲り受け |
2010年 4月 | アパレル特化型ECプラットフォーム「スパイラルEC®」の提供開始 |
2010年12月 | インターネット広告やインターネットメディアに係る分野への取組として、メディアEC事業を開始 |
2011年 3月 | 株式会社Grasから、一部事業であるアパレルウェブソリューション事業を譲り受け |
2011年 3月 | アパレル・ファッションに特化したECサイトの運営受託、企画、制作等のEC運営事業を開始 |
2011年 4月 | 業容拡大に伴い、本社を東京都港区赤坂二丁目9番11号に移転 |
2011年 9月 | 福岡市中央区に福岡支店を開設 ユナイテッドベンチャーズ株式会社を割当先とする第三者割当増資を実施 ビジネスオンライン株式会社から、一部事業である会計クラウド事業を譲受け |
2012年 3月 | 株式会社サムライプロジェクトから、一部事業である美容師名鑑プロジェクト事業を譲受け ペーパレススタジオジャパン株式会社へ出資し子会社化 |
2012年 9月 | 札幌市中央区に札幌支店を開設 |
2012年12月 | 「スパイラル®」がFMMCよりIaaS・PaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定制度の認定を取得 |
2014年 3月 | 株式会社アズベイスを株式交換により子会社化 |
2014年 5月 | 東京証券取引所市場第一部へ上場市場を変更 |
2015年 3月 | 名古屋市中区に名古屋支店を開設 |
2015年 9月 | 単独株式移転により純粋持株会社である「パイプドHD株式会社」を設立し、純粋持株会社体制へ移行 |
2017年 3月 | 京都府京都市に京都オフィスを開設 |