
DNS (読み:ディーエヌエス)
- 英語名
- Domain Name System
DNSとは、ネットワーク上のドメイン名とIPアドレスを相互に変換するシステムである。
インターネットには、ドメイン名とIPアドレスを対応させる無数のサーバが存在している。このようなサーバを「ネームサーバ」あるいは「DNSサーバ」と呼ぶ。ネームサーバはドメイン名を下層に持つ階層構造になっている。最上位に位置するサーバは「ルートサーバ」と呼ばれ、全世界に13台が分散配置されている。
個々のネームサーバは自分が管理するネットワークに接続されたコンピュータのドメイン名とIPアドレスの対応表を持っており、外部からの問い合わせに答える。WebブラウザがDNSに問い合せてインターネットにアクセスする流れは下記の通りである。
Webブラウザ
アドレスバーに「http://www.pi-pe.co.jp/」と入力されると
ドメイン名「pi-pe.co.jp」を取り出し、問い合わせ
↓
DNSサーバー
ドメイン名「pi-pe.co.jp」に対応するIPアドレスを回答
↓
Webブラウザ
得られたIPアドレスで、Webサーバーと通信開始(インターネットに接続)
↓
Webサーバー
また、DNSはイントラネットにおけるIPアドレス管理にも使用される。