「ハイブリッド出席型バーチャル株主総会開催報告会」をオンラインで実施
~ 実施体験談や運用のポイントなどをご紹介 ~
株式会社パイプドビッツ(東京都港区、代表取締役社長CEO 林哲也、以下「パイプドビッツ」)は、パイプドHD株式会社(東京都港区、代表取締役社長 佐谷宣昭、以下「パイプドHD」)が「ハイブリッド出席型バーチャル株主総会」(※1)として実施した第5回定時株主総会の報告会を2020年6月10日(水)にオンラインで実施しますので、お知らせいたします。
(※1)「ハイブリッド出席型バーチャル株主総会」とは
取締役や株主等が一堂に会する物理的な場所で実施される株主総会(リアル株主総会)の開催に加え、リアル株主総会の場所にいない株主が、インターネットを用いて株主総会に遠隔地からリアルタイムで出席することができる株主総会。
パイプドビッツは、株主様が株主総会会場にご来場いただかなくても、インターネット上でバーチャルに株主総会に出席できる「バーチャル株主総会ソリューション」(※2)を提供し、パイプドHDは、過日2020年5月27日に開催した第5回定時株主総会に同ソリューションを導入いたしました。
このたび、「ハイブリッド出席型バーチャル株主総会開催報告会」と題し、今後「バーチャル株主総会」の実施を検討している企業向けにオンライン報告会を実施いたします。本報告会では、バーチャル株主総会の概論、パイプドHDが実施した「ハイブリッド出席型バーチャル株主総会」の体験談や、バーチャル株主総会を実現する「バーチャル株主総会ソリューション」の紹介など、バーチャル株主総会の実務に関わる内容を交えて報告いたしますので、この機会にぜひお申し込みください。
開催名 | ハイブリッド出席型バーチャル株主総会開催報告会 |
---|---|
日時 | 2020年6月10日(水)10:30~11:45(受付開始10:25) |
プログラム |
【第一部】10:30~10:55「バーチャル株主総会の概要と証券代行機関から見た課題と展望」
講師 : 三菱UFJ信託銀行 【第二部】10:55~11:20「ハイブリッド出席型バーチャル株主総会の実施体験談」
講師 : パイプドHD 【第三部】11:20~11:30「バーチャル株主総会ソリューションのご紹介」
講師 : パイプドビッツ 【質疑応答】 11:30~11:45 |
定員 | 先着順 150名 |
対象 |
|
参加方法 | 事前申込制 ご案内ページの申込みフォームに必要事項をご入力のうえ送信してください。 ※コクリポ ウェビナーを使用したWebセミナーとなります。 |
参加費 | 無料 |
推奨環境 |
OS
Windows 7 および、Windows 8.1 以降 CPUIntel® CoreDuo 1.8GHz 相当以上のプロセッサ ブラウザGoogle Chrome 最新版(参加可能ブラウザはGoogle Chromeのみとなります。) |
主催 | 株式会社パイプドビッツ |
三菱UFJ信託銀行株式会社
法人コンサルティング部
株主戦略コンサルティング室
コンサルティンググループ 調査役
パイプドHD株式会社
法務・コンプライアンス推進部 部長
株式会社パイプドビッツ
SaaS事業本部 SaaS営業部 部長
(※2)「バーチャル株主総会ソリューション」とは
株主様が株主総会会場にご来場いただかなくても、インターネットを用いてどこからでも株主総会にリアルタイムでバーチャル出席できるシステムソリューションです。
法人名 | 株式会社パイプドビッツ |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル |
代表者 | 代表取締役社長CEO 林 哲也 |
業務内容 | 情報資産プラットフォーム事業、広告事業、ソリューション事業 |
Webサイト |
法人名 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 |
代表者 | 取締役社長 長島巌 |
業務内容 |
リテール業務 法人業務 資産金融業務 不動産業務 証券代行業務 受託財産業務 市場業務 |
Webサイト |
法人名 | パイプドHD株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル |
代表者 | 代表取締役社長 佐谷宣昭 |
業務内容 | 情報資産プラットフォーム事業、販促CRMソリューション事業、広告事業、xTech事業及び社会イノベーション事業を行う子会社等の経営管理およびそれに附帯または関連する業務 |
Webサイト |
株式会社パイプドビッツ
セミナー事務局 有元、町中
E-mail:saas-sales@pi-pe.co.jp
※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。