―今後の改善点や次期開発の予定などがあればお聞かせください。
ご利用いただくユーザーの方々にとって、使いやすく、便利なサービスを提供できるようになったと思っています。その結果、クリエイター様のご登録が増加し、企業様からのお問い合わせも増えました。今後は、セミナーの受付管理や定員数の管理、参加者へのフォロー、アンケート集計などにスパイラル®を利用していきたいと思っています。
一方、当社管理側の要望として、もっと運用しやすい形に改善していきたいですね。例えば、管理側のマイエリアを作って、入力のしやすさや管理のしやすさをもっと強化・効率化していきたいと思います。
また、今は、ユーザー側のサービスのみにスパイラル®を利用していますが、次のステップでスパイラル®を社内業務にも活用すれば、業務効率化が実現できると期待しています。
―弊社の対応やサポートはいかがでしたか?
当社からの相談や問い合わせに対して迅速、かつ十分にご対応いただき、いろいろな課題の解決策を一緒に考えていただきました。サポートに関しては、問い合わせやユーザーズデスクを利用した際に、営業担当やサポート担当の方は質問への返答も早く、問題が発生した場でも親身になってご対応いただけたと思っています。また、フィールド拡張のオプションやスパイラルAPIを利用することができたので、問題解決に役立ちました。
とは言え、やりたいことが仕様上できなかったりするなど、改善をお願いしたい部分もありました。
―パイプドビッツやスパイラル®に期待されることやご要望などありますか?
要望としては、サービスの拡張性や汎用性をもっと広げてほしいのと、Webサイトの多様なコンテンツをさらに使いやすく管理ができるとよいと思います。メールやフォームの基本機能以外にもCMSやサイト制作の機能が充実したら、スパイラル®だけですべて完結できるようになり、利用範囲が広がるのではないでしょうか。
スパイラル®を使って希望に沿ったサイトがリリースできたので、とても感謝しています。これから運用していく中で、利用状況の分析や求人情報とクリエイター様とのマッチングを行っていきたいと思います。
―ご要望にお応えできるよう善処してまいります。本日はありがとうございました。
(2019年7月8日掲載)