名刺管理の記事

ARTICLE
名刺管理

名刺管理アプリの定番!用途に応じたシステムの選び方

名刺管理アプリは定番のビジネスアイテムです。とはいえ、

  • 名刺を登録するのが面倒くさそう…
  • どの名刺アプリが良いかわからない
  • 使い方が難しそう…

と、利用せずにいる方もいるのではないでしょうか。

有料無料に問わず、様々な企業から名刺管理アプリが提供されています。今回は名刺管理アプリをご紹介します。

名刺管理アプリとは

名刺管理アプリは、名刺をスキャンするだけで登録、管理ができるアプリケーションです。

従来、交換した名刺はデスクに束ねたりファイリングをして保管する方が多かったでしょう。また、それらをExcelに入力して保管するという場合もあるでしょう。

名刺管理アプリを利用すると、名刺をスマートフォン・タブレットなどでスキャンするだけでデータが自動で入力されるのでデータ化の手間がかかりません。

名刺管理アプリの詳細については、「名刺管理で営業効率アップ! 名刺管理の機能と特徴を紹介」をご覧ください。

名刺管理アプリは安全か?

名刺や名刺に記載された情報は個人情報に含まれます。もし、Excelで管理していた名刺情報が流出してしまったとしたら……。

名刺の紛失は個人情報の流出と同様の意味をもちます。だからこそ、名刺を適切な方法で管理するということが大切です。

名刺管理アプリを利用すると、原則、登録したデータはアプリの提供元が保有するDBに保管されます。つまり、データの管理はアプリ提供元が行います。故に、名刺アプリのセキュリティに関してすることはありません。

ただし、名刺管理アプリを利用するスマートフォンやタブレットなどの管理やアプリのパスワード設定などは持ち主が管理する必要があります。

名刺管理アプリのメリットは?

  • 名刺管理にかかる手間を削減できる
  • 社員同士の情報共有が簡単になる
  • 場所を選ばすにスマートフォンやタブレットで確認できる
  • 検索しやすい

名刺管理アプリを利用すると場所を問わず情報を閲覧することができます。検索しやすくなるので、すぐに探せることもメリットの1つです。

名刺情報やイベント・セミナーの参加者など、顧客情報・見込顧客情報を一元管理すると作業がしやすくなります。詳しくは「名刺やインバウンド 別々に流入する情報を統合して資産に変える顧客管理」をご一読ください。

名刺管理アプリを選ぶポイント

名刺管理アプリを選ぶポイントは

  • 個人で利用するのか、企業として利用するのか
  • SNS機能が必要かどうか

といった点に注目をすると選びやすいでしょう。

従来、名刺は営業担当者に紐づいていたため、誰と誰につながりがあるのかということを社内で周知することは難しくありました。しかし、企業向けの名刺管理アプリを利用すれば、自分の名刺だけではなく社員全員が交換している名刺情報を閲覧することができます。

名刺情報を社内で活用することを見据えているならば、企業向けに提供されている名刺管理アプリを選ぶと良いでしょう。

また、昨今の名刺管理アプリにはSNS機能がついているケースも多々あります。それらの機能が煩わしい場合は、シンプルな名刺管理アプリを選ぶと良いでしょう。

無料で利用可能な名刺管理アプリ一覧

無料で利用できるアプリは多数あります。スマホでもPCでも管理ができる、おすすめの名刺管理アプリを紹介します。

どの名刺管理アプリも、android でも iPhone でも利用が可能です。

CamCard(IntsigInformationCorporation)

CamCard

16カ国語対応しているアメリカ発の名刺管理アプリです。数か国で利用されているので、海外企業とのやり取りが多い方におススメの名刺管理アプリです。個人利用の場合は無料で利用できます。法人利用の場合は、ID単位で月額利用料金が必要になります。訪問記録や商談メモを残すことができるため、SFA(営業支援システム)のような使い方も可能です。

Eight(Sansan株式会社)

名刺アプリでシェアNO.1のアプリがEightです。パソコンでの利用が可能です。フリーアドレスでは登録ができない点に注意が必要です。名刺の持ち主が肩書を変更したり、転職して情報を更新すると、自動的に名刺情報が更新されていきます。法人向け利用の場合は、有料名刺管理アプリ「sansan」があります。

myBridge(LINE株式会社)

SNS的な要素がなく、つながらない名刺管理アプリです。シンプルに名刺だけを管理したいという方におススメです。名刺の取込み制度が高く、操作も簡単なところがポイントです。

また、電話がかかってきたときにスマートフォンに名刺情報を表示させることや、データをExcelに出力したり、他システムとの連携ができるなど柔軟です。他サービスからのデータ移行も簡単で、名刺を0円でまとめてスキャンしてもらえるサービスがあります。(2019年2月末時点)パソコンでの利用が可能です。

myBridgeの特徴は1つのアプリで個人名刺帳と共有名刺帳を別々に管理することができます。とても分かりやすいUIとなっています。

evernote(Evernote Corporation)

evernoteで名刺管理が可能です。evernote Scannable という書類をデータ化するアプリを使って名刺をスキャンします。ボタン操作で簡単にevernoteに名刺情報を共有することができます。タグ付けができるので、検索などの操作性も簡単です。
evernote で情報を一元管理できるので、evernoteユーザーにとっては利便性が高い機能です。

Wantedly People(ウォンテッドリー株式会社)

AI(人工知能)が複数の名刺をリアルタイムで解析し即時データ化が可能な名刺管理アプリです。ビジネス系SNS Wntedly に紐づくアプリです。ビジネスの情報収集や人脈作りなどをしていきたい方におススメです。

また、個人で利用する名刺管理アプリですが、同じくアプリを所有している人同士で名刺を見せ合うことも可能です。

名刺アプリについて詳しく知りたい方は、「名刺管理で営業効率アップ! 名刺管理の機能と特徴を紹介」をご一読ください。

まとめ

名刺管理アプリは提供会社によって特徴が様々です。利用用途・目的に応じて適切なアプリケーションを選ぶようにしましょう。

名刺情報の使い方については、「CRMとSFAの観点から名刺データを活用して売上UPしよう!」にまとめましたので、ご一読ください。