
Office人事 / 経理 / 総務 / IR
人事労務、経理、総務などのバックオフィス業務の
効率化を支援するソリューションを提供します。

解決できる問題・課題
人事/経理/総務/IRにおけるこのようなお悩みを解決します。
- 細かい要望を網羅できるサービスが見つからない
- 個人情報を取得するページを作成する上でセキュリティが不安
- サイトリリースまでに時間がない
ソリューション詳細
-
- 給与明細電子化
- 現在利用しているの給与ソフト(システム)はそのままで、給与明細の電子化を始めることができます。明細書デザインはオリジナルのフォーマットも設定でき、特別賞与など自社の報酬体系にも柔軟に対応できます。
-
- ストレスチェック
- 一つの拠点に社員が50人以上いる事業者にとってストレスチェックは「義務」です。「こころの健診センター」では、ツールの提供だけでなく、改正労働安全衛生法に準拠しお客様に最適な運用方法でサポートします。
-
- マイナンバートータルソリューション
- スパイラル® マイナンバートータルソリューションでは、強固なセキュリティで個人番号を安全に保管するとともに、社内の業務フローの整備支援や収集代行サービスまで、企業のマイナンバー対応を支援します。
-
- 安否確認
- 災害に備えて、訓練・検証。多様な配信機能で従業員の安否確認をフルサポートします。緊急時でも片手で簡単操作、災害に備えた安否確認訓練、メール+SMSで確実に届く、災害時も安心のセキュリティが特長です。
-
- 匿名型ハラスメント相談窓口
- パワハラ防止対策を義務化する法律が成立した現在、企業ではその対応に必要な整備が求められています。「スパイラル®」は匿名型で安心、セキュアに相談情報を管理することで企業の対策をしっかり支援します。
-
- 体調報告アプリ
- 従業員の中で罹患者を増やさない。企業側で従業員の情報を毎日把握でき、罹患可能性がある状態での出勤が控えられるように情報を集約、提供するアプリを開発しました。
-
- 電子投票ソリューション
- オンラインで投票受付、議決権行使、結果集計が行えます。パッケージサービスでは実現できない複雑な要件でも、基本的な投票機能を備えたテンプレートをもとに、スピーディにカスタマイズ対応できます。
お客様事例
金融・製造・小売・学校・飲食・官公庁などあらゆる業界で延べ12,000社を超える導入実績

人事/経理/総務/IRにおける
事例を紹介します
-
- ウメトク株式会社
- こころの健診センターのストレスチェックでわかった部署によるストレスのちがい。
誰もが働きやすさを感じる職場に!
嘱託産業医の先生とも相談して、ストレスチェック義務化対応のクラウドシステム「こころの健診センター」の導入を決めました。その際、一番の決め手になったのは、初めての導入でいろいろと不安を感じているなか、事前の説明を熱心に行っていただいたことです。
-
- 株式会社はなまる
- 従業員健康状況の報告書をSPIRALで実施することで年間360時間の人件費を削減!
食品衛生管理を行うことでお客様に食の安全を提供することを重要視しており、その取り組みとして従業員の体調や食品に直接触れる箇所のけがの有無などを出勤の日だけではなく1年間365日毎日報告してもらい記録するツールとしてSPIRALを導入しています。
-
- 株式会社ナカネ
- こころの健診センターで見えた社員の意外なストレス。
義務化の対象外でもストレスチェックを導入し働き方の改革を促進
~社員のストレスの課題に、真摯に向き合う経営者の改革~
こころの健診センターは、同意を得た社員のストレスチェックの結果からストレスの値が高い社員の状態を、嘱託産業医でもすぐに確認ができ、病院のメンタルヘルスケアで的確な相談ができます。当社、病院、システムの3つの関係でスムーズな連携が図れることは、大きなメリットだと感じています。
関連情報
information
人事/経理/総務/IR向けソリューションやSPIRAL® の活用事例などをご紹介いたします。
ストレスチェックを活かすために「こころの健診センター便り」(No.1)
制度開始から5年が過ぎたストレスチェック。
従業員のメンタルヘルス不調予防のために、きちんと有効活用できてますか?いよいよ6月施行!パワハラ防止法(前編)~何がパワハラなの?「こころの健診センター便り」(No.2)
いよいよ6月施行のパワハラ防止法。
成立の背景や要件定義についておさらいしましょう!いよいよ6月施行!パワハラ防止法(後編)~措置と罰則は?「こころの健診センター便り」(No.3)
今回の義務化対象は大企業ですが、努力義務の中小企業も2022年3月には義務化となります。内容をおさえ、しっかりと対策していきましょう。
安心のセキュリティと
サポート体制-
- 金融機関・官公庁でも導入。
万全なセキュリティで、大切な情報を守る。
日々新たな脅威への対策を行うとともに、毎年第3者機関の脆弱性診断を受診しセキュリティレベルの維持・向上に努めています。また、スパイラル®をご利用いただく上での安全対策として人的ミスを予防する機能やサービスを提供しています。
- 金融機関・官公庁でも導入。
-
- 24時間・365日・顧客満足度97%のサポート
各業界に特化したスタッフがご支援します。
当社では業界別の事業部制を採用し、お客様の業界特有の課題や業務にフィットしたソリューションを提供しています。
同じ事業部の営業・構築・サポートそれぞれの専任担当が所属し、お客様の課題や状況を共有しながら、最適なご提案やソリューション構築、丁寧なサポートをご提供しています。 - 24時間・365日・顧客満足度97%のサポート
CONTACT USお電話・フォームからお気軽に
お問い合わせください-
- お電話でのお問い合わせ
- 0120-407-515(平日9:00~18:00)
-
- フォームでのお問い合わせ
- お問い合わせ