2023年6月1日、株式会社パイプドビッツは「スパイラル株式会社」に生まれ変わりました( 詳細はこちら
マーケティング/営業

マーケティング/営業展示会フォローアップ

展示会後のフォローアップの速度や効果をあげる展示会フォローアップソリューション

outline

展示会フォローアップソリューション「SPIRAL®」は、展示会で取得した名刺情報のデータ化からフォローメールの配信、フォローの優先順位付けやCRM機能までワンストップで提供。

利用することで展示会後のフォローを迅速かつ効果的に実施することができるようになります。

ローコード開発プラットフォーム「SPIRAL®︎」は
金融・製造・小売・学校・飲食・官公庁などあらゆる業界で

延べ12,000社を超える導入実績

特 長

feature

展示会フォローの効率化はもちろん、
フォローアップが完了した後も継続して活用できます。

  • データ化のパターンは複数用意
    運用に合わせてカスタマイズ

    スキャナーを使った交換名刺のデータ化はもちろん。スマートフォン・タブレット端末のカメラ機能によるデータ化等、運用に合わせて最適なデータ化プランを採用できます。

  • フォローアップの効果、効率を
    上げる多くの機能

    メルマガに比べて開封率の高い私信メールの配信により展示会フォローの効果を向上。また、メールの開封や文面内のURLをクリックした人がわかるため架電の優先順位をつけやすくフォロー効率が向上します。

  • 展示会期間外でも活用可能

    追加費用不要でマーケティングに活用できる機能を標準装備!
    名刺交換者に対する定期的なメルマガの配信や顧客アンケート、資料ダウンロードフォームの作成等、様々なシーンで活用できます。

機 能

function

展示会で取得する名刺、アンケート情報のデータ化を支援する機能のほか、
開催後のフォロー、その後のマーケティング活動に活用できる様々な機能を用意しています。

  • スキャナーによるデータ化

    交換した名刺をスキャンすることで翌営業日までに名刺情報がデータ化されます。 大量の名刺を迅速にデータ化することで展示会終了後すぐにフォローアップできます。

  • 名刺撮影によるデータ化

    現地で名刺をスマートフォン、タブレット端末等で撮影することで名刺情報をリアルタイムでデータ化します。
    ※外部OCRサービスとの連携が必要です

  • 来場者向けアンケート

    来場者に対してタブレット端末等を利用し、その場で回答いただける来場者アンケートを作成できます。
    名刺交換者と回答情報の紐づけができますので回答内容に応じて優先順位やフォローアップ内容を変えることも簡単です。

  • 来場者情報共有画面

    来場者アンケートの情報は回答と同時にリアルタイムで共有が可能です。また、名刺撮影によるデータ化を実施している場合は名刺交換データも即時共有ができます。

  • 私信メール配信

    名刺交換者ごとにまるで営業担当が直接送っているように見える私信メールを配信することが可能です。
    従来の画一的なメール配信に比べメールの開封率や文面のクリック率が大幅に上がります。

  • 開封・クリック判定

    展示会での名刺交換者に送るメールが開かれているかどうかや、URLをクリックしたかどうかがわかります。
    全体の傾向分析だけでなく、ひとりひとりの開封・クリックの有無がわかるためクリックした方に優先的に電話する等の活用ができます。

  • スコアリング機能

    メールに記載のURLをクリックした人がWebサイトのどのページを閲覧したかに応じてスコアをつけることが可能です。スコアが高まったタイミングで営業アプローチをかけることで営業効率が向上します。
    ※別途、Webのあしあとオプションの契約が必要です

  • フォーム作成機能

    セミナーの申込や資料請求などを受け付けるフォームを簡単に作成できます。特別な知識がない方でもすぐにフォームを作成して公開することが可能です。

価 格

price

展示会で獲得した名刺の枚数に応じた従量課金制。
メールは送り放題のため展示会終了後も活用し続けられます。

初期費用

アカウント発行費100,000円
※アプリケーションの構築費用は別途見積

月額費用

50,000円~
※データ化の方法によって費用が異なります。
詳しくはお問い合わせください。

関連情報

information

  • EXPO出展企業必見!
    アフターフォローを楽にするツール

    EXPOは数日間に渡って開催されるので、一人が交換できる名刺の数もかなりの数になります。 大体少なくとも1人40名✕3日だとしても120名に連絡をすることになります。このEXPO出展後のフォローアップを楽にするツールをご紹介します。

    詳しく見る

  • 顧客管理はなぜ必要?
    情報共有をして営業に付加価値をつける

    CRMシステムを導入して顧客やリードの情報を一元化する必要性についてご説明します。「まだCRMに投資する必要はない」と思い込んでいる方にこそ、ぜひ読んでいただければと思います。

    詳しく見る

  • 複雑な設問もかんたん、定額使い放題!
    アンケート作成システム

    だれでもかんたん・セキュアにアンケートを作成できます。意識調査などの公開形式はもちろん、会員向け限定公開アンケートや分岐式など複雑な設問設計もかんたん。デザインのカスタマイズもマルチデバイス対応も可能です。

    詳しく見る

CONTACT USお電話・フォームからお気軽に
お問い合わせください