Webフォーム作成の記事

ARTICLE
Webフォーム作成

会員登録フォームの作成方法や作成時の注意点、ツール選びのポイントを解説

掲載日:2022年5月18日更新日:2024年2月21日

顧客の囲い込みや顧客との継続的なコミュニケーションの場の形成といったあらゆるメリットが存在する会員システム。この会員登録を行えるようにするためには「登録フォーム」が必要となります。 今回の記事では、登録フォームの基本的な作成方法や作成時の注意点などをご紹介いたします。

会員登録フォームの導入でできること

会員登録フォームの導入でできること

業務効率化

業務効率化とは、業務上の無駄をなくして効率化することです。会員の個人情報を効率的にPC上で一元管理できるようになることで人の作業が減り、より効率的で正確な管理が行えるようになります。これにより、本来時間を割くべき業務に注力でき、一人あたりの生産性やパフォーマンスが向上します。

アプローチの強化

アンケートの配信やメルマガなどを簡単にシステム上で設定できるため、会員との接点を取りやすいというのも会員登録フォームのメリットです。会員がいつ何を買ったか、どのようなサイトを閲覧したのかといったデータも集積できるため、今後のマーケティングにも活かせる資産を集積できる点が大きな魅力となります。

会員登録フォームの作成方法

会員登録フォームの作成方法

会員登録フォームの作成方法には、

  • HTMLやCSSなどのコードを使って自分で作成する
  • WordPressのプラグインの機能を使う
  • フォーム作成ツールを使用する

の主に3つの方法があります。

今回は、この3つの方法についてそれぞれのメリット・デメリットを紹介していきます!

(1)HTMLやCSS、PHPなどコードで作成する

まず1つ目の方法は、HTMLやCSS、PHPといった言語を用いてエディタに直接コードを入力して作成する方法です。

メリットとしては、デザインから仕様まで自分の好きなように作成することが可能な点が挙げられます。文字やボタンの大きさ、色、配置といった細かな点まで全て自分の思い通りに制作することができます。

一方で、こちらの方法は自作ですのでコードを書く技術が必要とされます。ウェブ制作に関する知識・スキルを有している方は問題ありませんが、初心者の方にはあまりお勧めできません

なぜなら、会員登録フォームの場合は様々な個人情報を取り扱うためです。自信がないまま中途半端に制作して情報漏洩が起きてしまったという最悪のケースが起きないためにも初心者の方は他の2つの方法を利用することをお勧めします。

また、デメリットとしては一つ一つコードを記述していくため制作に時間がかかることも挙げられます。修正や仕様の変更が必要になった際も工数が多く必要となるため、スピーディーに改善や検証を行いたいという方にもあまりお勧めできません。

メリットデメリット
・デザインから仕様まで自分の好きなように制作が可能・ウェブ制作に関する知識やスキルが必要
・個人情報漏洩の心配もある
・制作に時間がかかる
・スピーディーな改善や検証が必要な会員登録のフォームには向いていない

(2)WordPressのプラグインの機能を使う

次に紹介する2つ目の方法は、WordPressのプラグインに機能を使う方法です。こちらは、CMSとしてWordPressを使っている方が対象となります。WordPressに元々入っているプラグインの機能を用いることで簡単にフォームを作成することが可能です。

プラグインとは

普段、あまり聞き慣れない言葉の「プラグイン」ですが、WordPressの公式オンラインマニュアルではこのように説明されています。

プラグインは、WordPressの機能を拡張するためのツールです。WordPressのコアは、柔軟性を保つため、不必要なコードでふくれあがってしまわないように設計されています。ユーザーそれぞれが特定のニーズにあったプラグインを利用して、カスタム機能を取り入れられるように作られています。

WordPress Codex日本語版(公式オンラインマニュアル)

つまり、プラグインとはWordPressを自分でカスタマイズするために使われるツールということです。

たとえば、フォーム作成のプラグインとしては以下の2つが挙げられます。

これらのプラグインを活用することで、コーディングによる登録フォームの制作に比べより簡単に制作することが可能となります。

メリットデメリット
・プログラミングをすることなく、フォームを作成することが可能。・CMSとして、WordPressを仕様している人に限られる。

(3)フォーム作成ツールを利用する

最後に紹介する方法は、フォームの作成ツールを利用する方法です。

フォーム作成ツールとは、Webサイトに設置する入力フォームを作成できるツール・サービスの総称です。その多くが、フォーム作成のためのテンプレートが用意されているツールであり、より効率的にWebフォームを作成することができます。

まずは、フォーム作成ツールを使うメリットをご紹介します。

フォーム作成ツールを使うメリット

(1)誰でも簡単に作成できる

フォーム作成ツールを使ってフォームを作成するメリットはウェブ制作に関する専門知識や技術があまりなくても誰でも簡単に作成できる点です。用途に合わせて必要な項目を埋めていくだけで簡単に作成することが可能です。

(2)コストを抑えられる

多くのフォーム作成ツールは無料で始めることができます!フォーム作成をWeb制作会社に依頼するときは、数万円から数十万円の費用がかかる点を踏まえると、大きなメリットと言えるでしょう。また、無料で始められるからこそ実際に使用感を試しながら自社にあうツールを探しながら十分に吟味することができます。

(3)データの集計・分析が簡単にできる

フォーム作成ツールの中には、フォームに入力されたデータを集計してくれる機能を持っているものも多くあります。また、会員登録者のデータを自動でリスト化し、顧客データとして管理できるものもあるなど、データの集計・分析が簡単にできるため、専門知識がなくても今後のマーケティングにも活かせる資産を集積できる点が大きな魅力となっています。

(4)テンプレートが利用できる

フォームを作成するためには、フォームの入力項目を考えたり配置を決めたりする必要があります。

しかし、フォーム作成ツールには初めから様々なデザインのテンプレートが準備されているため、デザインや入力項目について考える時間を短縮することができます。自分の作りたいフォームの用途に合わせてテンプレートから選択することで、誰でも簡単にフォームを作成することができます。

登録フォーム作成ツールの比較ポイント

登録フォーム作成ツールの比較ポイント

では、数ある登録フォーム作成ツールの中から自分の用途に適した登録フォーム作成ツールはどのように選べば良いのでしょうか。今回は、フォーム作成ツールの選択において重要な5つの視点について紹介します。

(1)テンプレートの豊富さ

テンプレートが豊富であればあるほど、その分様々な用途に応じたフォームの作成がしやすくなります。ツールを選ぶ際には、テンプレートの数や実際に自分の用途に応じたテンプレートがどれほどあるかに着目してみましょう。

(2)顧客管理機能

フォーム作成ツールの中には、フォームに入力されたデータを集計してくれる機能を持っているものも多くあります。また、会員がいつ何を買ったか、どのようなサイトを閲覧したのかといったデータを集積し、自動で管理してくれるツールもあります。このように、顧客管理機能がどの程度あるかもフォーム作成ツールを選ぶ上で重要となってきます。

(3)データ出力

フォーム作成ツールの中には、集積したデータをcsvやエクセルのファイルで出力可能なツールが多くあります。このようにデータ出力ができるツールであると、自分でも集積したデータから分析を行えるため便利です。

(4)セキュリティー

会員の登録情報が強固に保護され、その情報が安全に受け流されていることはデータを受け取る側としてとても大切です。データベースへの不正な攻撃を防ぐためには、脆弱性診断と対策が高頻度で行われているツールである必要があります。

(5)ツールの連携

フォームから集めたデータはマーケティングにおける分析など様々な方面への活用が可能です。そのため、外部のデータ分析ツール(Google Analyticsなど)やCMS(Salesforceなど)が必要となる場合もあります。そのほかにもSlackChatworkといったコミュニケーションツールと連携が取れるツールもあります。自分が利用していたり必要なアプリ・ツールと連携できるかも重要な視点になってきます。

無料プランと有料プランでは何が違う?

無料プランと有料プランでは何が違う?

フォーム作成ツールでは、無料から始られるものがほとんどですが、有料プランも併設している場合が多いです。実際、有料プランにすると利用できる人数や機能を増やすなど追加で様々なことが可能になります。

より具体的には、

  • 連携できるツールの数が増え、見込み客の分析やメールマガジンの効果測定を行えるようになる
  • 使えるデータの容量が増えることにより、より多くの顧客データを集めることができる
  • 利用できるテンプレートの数が増えることで、より様々な用途に応じたフォームの作成が可能になり顧客満足度が上がる

といった例が挙げられます。

まずは無料プランでいくつかのフォーム作成ツールを試してみてから、機能やデータ量の面から拡張させる必要があると感じた場合は有料プランに変更されることをオススメします!

登録フォーム作成時の注意点

登録フォーム作成時の注意点

最後に、登録フォームをせっかく作成してもユーザーによる記入が少なければ意味がありません。より多くの方に記入していただけるようには、ユーザーの目線に立って使いやすさや負担を考慮したフォームを作成する必要があります。

せっかく誘導できたユーザーを逃さないためにもこれからあげるポイントに注意してフォームを作成してみましょう!

(1)入力項目は最低限に

こちら側から聞きたいことがたくさんあっても入力していただく項目は最低限のものに絞りましょう。ユーザーの負担が大きすぎるとせっかくフォームにたどり着いたユーザーも記入の途中で離脱してしまう…なんてことに繋がりかねません。質問項目は必要最低限に絞って質問しましょう!

(2)パスワードを設定可能にする

会員登録フォームには後日、パスワードを使ってログインするという特徴があります。ユーザーがスムーズにログインできるように、ユーザーが任意の文字列を設定できるようにしましょう!

(3)スマホやタブレットでの表示に注意

PCのみならず、スマホやタブレットで表示するという方も多くいます。デバイスごとの表示が自動で最適化されるレスポンシブ対応したツールで作成するのもおすすめです!

申請や応募受付の電子化・システム化ならWebフォーム作成システム「SPIRAL®」

申請や応募受付の電子化・システム化ならWebフォーム作成システム「SPIRAL®」

当社のご提供する 「Webフォーム作成システムSPIRAL®」は、かんたん操作で自由自在にフォーム作成が行える定額制のWebフォーム作成システムです。 申請や応募の受付だけでなく、その後のステータス管理や応募者用マイページ作成など、受付から管理までをWebシステム化することができます。

受付フォームは画像やPDFなどのアップロードにも対応。拡張子指定や容量制限、入力制限もできるので、自社の要件にあったフォームを構築することができます。また、デザインはテンプレートからの選択の他、HTML、CSS、JavaScriptを利用してカスタマイズも可能です。

申請者用・管理者様にそれぞれマイページを作成し、ステータス管理や申請内容の情報変更をWeb上で行うこともできます。

書類申請、出願・公募受付、補助金・助成金申請、契約加入・更新受付、キャンペーン受付、問い合わせ受付など様々な業界・用途・シーンで延べ11,000社以上のご利用実績がございます。

サービスの詳細については「Webフォーム作成システムSPIRAL®」のページをご覧いただくか、サービス導入をご検討中の方はこちらからぜひお問い合わせください。

まとめ

本記事では、会員登録フォームの導入でできることから、登録フォームの作成方法、登録フォーム作成ツールの比較ポイント、登録フォーム作成時における注意点を紹介致しました。

ツール1つ1つに魅力ポイントがあるため、ぜひ本記事を参考に自分の目的にあったフォームを探してみてはいかがでしょうか。

資料ダウンロード

定額でフォーム作り放題/SPIRAL® Form